石垣島 川平湾 SUP体験 Sihtseeing in Okinawa Ishigaki Island Kabira Bay
石垣島 川平湾 SUP体験 Sightseeing in Okinawa Ishigaki Island Kabira Bay

世界的な新型コロナウイルスの影響は沖縄のインバウンド観光にも影響を与えています。私が今回訪れた竹富島や石垣島や沖縄本島も、外国人観光客は少なかったです。宿泊先の方曰く「外国人観光客は激減しているが、海外旅行を予定していた日本人観光客が海外旅行を国内旅行に変更する傾向があり、外国人観光客の減少による落ち込みを全てではないが、支えている」とのことでした。私も実際に当地を訪れてまず感じたことはこのことです。沖縄のみならず、京都をはじめとする日本の観光地の現在起きている現象ではないかと思います。一日も早く現在の騒動が収束することを切に望みます。
石垣島 川平湾 SUP体験 Sightseeing in Okinawa Ishigaki Island Kabira Bay

石垣島は沖縄県石垣市に属し、石垣市の中心は那覇から約410km、東京から約1,950kmの距離に位置しています。石垣島は沖縄の中では沖縄本島、西表島に次いで3番めに大きな島で、周囲は約160km。北東に長く伸びた岬が特徴的です。
島の中央には沖縄最高峰、標高526mの於茂登(おもと)岳がそびえ、山岳部には亜熱帯の木々の森があり、平野にはサトウキビや牧草地が広がります。海の青さも素晴らしく、特に川平湾や白保など、世界屈指の青珊瑚が見られる場所もあります。川平湾はミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで3つ星の観光地に選ばれ、世界にその名を知られるようになりました。石垣島と台湾との距離は270kmと那覇よりはるかに近いこともあり、昔から台湾との関係が深い島でもあります。台湾北東部の蘇澳鎭と石垣市が姉妹都市の提携を結んだり、台湾~石垣間の飛行機が運行されたりなど、人の行き来も活発です。
石垣島 川平湾 SUP体験 Sightseeing in okinawa Ishigaki island kabira Bay

南ぬ島石垣空港から車で約50分、石垣島の市街地からは車で約30分。島の北西部に位置する川平湾(かびらわん)は、観光客でにぎわう人気の観光スポットです。雄大な自然がつくり出す景色は、八重山一の高さを誇る於茂登岳(おもとだけ)とともに国の名勝に選ばれ、後に「西表石垣国立公園」となりました。白く輝く砂浜はさらさらと心地よく、世界有数の透明度を誇る海が青から緑へと美しいグラデーションを織り成します。数ある中でも人気の観光スポットで、世界有数の透明度を誇る海に小さな島々が浮かぶ様子は、絵に描いたような絶景です。青い海に緑の島々が浮かぶ景観は、感動ものです。ビーチへ下りてみると、美しいという言葉では描写しきれないほどの絶景が広がります。鮮やかなブルーのロケーションを目にした瞬間、「来て良かった!」と思えます。
石垣島 川平湾 SUP体験 Sightseeing in okinawa Ishigaki island kabira Bay Marine Sports

川平湾では多くの体験が可能です。気軽に美しい海の中をのぞけるグラスボートは、観光客に大人気のアクティビティです。色とりどりのサンゴ礁や熱帯魚たちを見つける度に船内は盛り上がります。川平湾周辺の海は、波がとても穏やか。泳ぎに自信がない方でも自由に大海原を散歩できるのがカヤックの魅力です。水面を滑るように進む爽快感を味わえるのは、カヤックならでは。肉眼でサンゴ礁の群生地が分かるほど、海の透明度は抜群です。この他にもシュノーケリングやウインドサーフィンやダイビング等のマリンスポーツ体験もできます。世界有数の透明度を誇る川平湾での体験は忘れることのできない思い出になるのではないでしょうか?
石垣島 川平湾 SUP体験 Sightseeing in okinawa Ishigaki island Kabira Bay

石垣島には、川平湾以外にも見どころ満載です。離島ターミナル近くにある「ユーグレナモール」は日本最南端のアーケード商店街として有名です。石垣島でしか手に入らない土産物もたくさんあるので、ぜひ足を延ばして下さい。星空観賞や蛍見学や鍾乳洞観光といった自然体験を楽しむのもよし、石垣牛や八重山そば等のグルメ三昧もよし、あなた自身で石垣島を堪能して下さい。
関連する投稿
現在の記事: 石垣島 川平湾 SUP体験 Sihtseeing in Okinawa Ishigaki Island Kabira Bay